![]() | スポンサーサイト
2015.11.12 Thursday |
一定期間更新がないため広告を表示しています
- * * - * -
![]()
![]()
![]()
![]()
> monthly archives
![]() .
.
|
sternschnuppe☆シュテルンシュヌッペ=流れ星。ドイツ語です。
キラキラした日々を過ごしたい、と、思う。そんなEllieの日常です。
![]() 夜中に眠気をこらえながらポチポチしたせいなんだろうなぁ。 生協の注文を間違えて冷凍筋子が我が家にやって来ました。 筋子買ったことないし一体どうしたら? 困ってたタイミングでうにゃが筋子でいくら醤油漬け作ったってツイートが! とゆわけで、写真入りでわかりやすいレシピサイトを教えてもらったので 解凍してほぐして漬けて出来上がり。ほぐすのなかなか手間かかったわ。 サイトはこちら。 いくら醤油漬け レシピ / いくらの巻 ちょうど父から新米をもらったので乗っけて食べたよ。おいし☆ ![]() 今年もこの時期の定番、ハロウィンパスタを買いましたん。 1年ぶりのハロウィンパスタに子どもたちは喜びつつも 「え?黒い…?食べられる?」とびびり気味。 イカスミが入ってるんだよ。ほら、イカちゃん(イカ娘)も口から出してたでしょ。 あと、この前Eテレ「しぜんとあそぼ」のタコの回で墨出してるの見たでしょ。 子どもたちはイカちゃんと聞いてピンと来たようでした。 まさかのイカ娘食育。侵略されてる。。 ちなみにオレンジはにんじん着色よ。茹でると色が薄くなるのがちょっと残念なの。 おばけがBOO!って言ってるペーパーナプキンとともにKALDIで買ったのでした。 ハロウィンからクリスマスシーズンのKALDIは楽しさ満載だね!
![]() 昨日は母と2人で父方の祖父のお墓参りに。 亡くなったのって年長の年だったから、今の長男ぐらいの頃だったんだよね。 お葬式の記憶はぼんやりある。おじいちゃま自身の記憶は…うーん…。 ![]() 母にもらった動物まんじゅうたち。 長男はニワトリ、次男はクマ、あたしはパンダ。星人はあんこを好まないので無し。 顔つきが良いのをかなり真剣に選んだそうです。うん、うん、かわいい。 ![]() プチハートせんべいに囲まれるパンダくん。 一昨年の小田急新宿キキララショップのアニマルまんじゅうを思い出すわ。
![]() 朝から子どもたちと妖怪メダル購入列に並んで始まった1日でした。 今回新しく発売されたメダルパックはZ-2ndと古典ノ弍。 一方その頃星人は…おうちで寝てた。 午後は子どもたちとお豆腐屋さんに学ぶ手作り豆腐教室へ。 3時間くらいかけて自分たちでちゃんと豆腐を作れたよ。 一晩水に浸した大豆に水を加えてミキサーにかけてなめらかにし、 お鍋で煮て(ここで泡が出ないように市販の豆腐に加えられるのが消泡剤)、 絞っておからと豆乳に分けて、豆乳を煮て温め、にがりを加え少し混ぜ、 少し置いた後ザルに入れたら美味しい豆腐の出来上がり! 途中で長男はおからを、次男はお鍋の底のおこげを食べまくり。。 2人ともミキサー操作が1番楽しかったそうです。我が家に無いしね、ミキサー。 一方その頃星人は…またおうちで寝てた。 出来たてザル豆腐と幼稚園で作った敬老の日のプレゼントを持って 星人の実家へ向かったのでした。 ほやほや豆腐は大豆の味がしっかり濃厚で美味しかったなぁ。 子どもたちはもちろん、あたしにとっても初めてのお豆腐作り体験。 とっても貴重な体験になったね。君たちが覚えていてくれたら嬉しい。 おみやげのおからで、明日は何を作ろうしら。
![]() 最近パンケーキ食べてないね。じゃあ明日の朝ごはんはパンケーキにしよう。 そう約束したのは昨夜のこと。 今朝はピカチュウパンケーキで1日を始めたのでした。 かわゆいゆい。
![]() 昨日は子どもたちを連れ、母と待ち合わせて原宿へ。 数え切れないほど何度も来ている竹下通りに子連れで歩く違和感。 長男は1歳になりたての頃に1度来てるけど当然記憶はありません。 目的は大好きなミスターメンとコラボ中のSUNDAY JAM! 通っている美容院のかなりご近所にあるパンケーキ屋さんだよ。 ![]() 竹下通りから明治通りを越え、原宿通りを少し歩くとかわいい仲間たちがお出迎え。 まだ歩くの?どこにあるの?って文句たれモードだった子どもたちも 一気にテンションだだ上がりで2階のお店へと階段上っちゃうよね。 ![]() 入ってわくわく!見回してわくわく! ![]() メニューの表紙にわくわく! ![]() メニューの写真にわくわく! ![]() 出来上がるまで店内や、流れてるアニメーション眺めてわくわく! ![]() じゃーん、まずはMR.MEN LITTLE MISSのサンドイッチ。 スモークサーモン&クリームチーズ入りです。 仲間たちの焼印がとてもかわいいの。そして、美味しい。 ちなみにキキララカフェをやっていたTHE GUESTや、代官山sign、 外苑前OFFICEと同じTRANSITの運営なので絶対美味しいだろうと思っていたのです。 ![]() 「美味しいでしょ?」とでも言いた気に見下ろす仲間たち。 ![]() お次は腹ペコMR.GREEDYの特製ロコモコ。 パリパリのドームの下には卵が2つ隠れてます。 アニメ「MR.MEN SHOW」に馴染んでいる身としては 英語のMR.GREEDYよりくいしんぼうくんの方がピンと来る。 英語ではGREEDYって言うんだね。 ![]() カウンターに積まれたドジドジくんのかたまりいいなぁ。 みんな揃って包帯ぐーるぐる。 ![]() 最後はデザートにMR.BUMPのサーフパンケーキ。 2枚のサーフボード型パンケーキの間にパイナップル、バナナ、マンゴーがごろごろ ドジドジくんのカップの中にはマンゴーソースがけアイスが入っていて南国感満載。 薄地のパンケーキはふわっとしてて軽めのクリームと合わせてパクパク進んじゃった。 ![]() ソファ席にひとりポツンと哀愁のドジドジくーん。 こういうスペシャルに大きなぬいぐるみが椅子に座ってるカフェっていいよね。 ムーミンカフェも然りね。 ![]() 壁面にはたそがれドジドジくんを見守る仲間たちのパネル。 いいなぁ、我が家もミスターメンだらけにしてカラフルポップにしちゃいたい。 ![]() 浮かれたあたしはMR.DAYDREAM(ゆめみくん)のTシャツを着ていたよ。 子どもたちにもMR.MENの服を着せたかったものの 次男の長袖Tシャツしかなくて着せられませんでした。 今年はLAGOMやearthからMR.MENの子ども服出てたよね。どちらもスルーしちゃった。 サンリオさん、今後もキッズ衣料や雑貨へのライセンス展開お願いします! ![]() カフェを楽しみきった後は母を6%DOKIDOKIに案内し、 GYREで草間彌生ちゃんの写真展を見て、MoMAストア、キデイランド、 GAPに寄って帰ったのでした(原宿駅前GAPキッズフロアに授乳室があったよ)。 竹下通り、ミスターメン、ロクパー、MoMA、キディって 原宿らしいカラフルな1日になったのでした。 美容院の後にきっとまた行くよ、SUNDAY JAMに。
![]() 本日のお出かけの約束が中止になったのは朝方の大きめだった地震のせい。 何事もなくて良かった。。 買っておいた柏餅をおやつに頂きました。 サンリオのキャラ「かしわんこもち」が好きな長男は 柏餅なのかかしわんこもちなのか名前がごちゃまぜになったようで混乱していたよ。 あと、去年に続き今年も菖蒲湯を見て「しょうが!」って言ってたなぁ。 来年はちゃんと覚えられるかな。 GWはおうち回りで過ごしてのんびりしています。 グリーンカーテンのゴーヤ植えたり、小さな花壇を作ったり。 で、意味なく1日に何度も様子見に行きたくなったりね。 何度も水をあげたがる子どもたちと内心はそんなに変わらないっていう。 お花に緑に、元気に育ちますように。
![]() 1番好きなお寿司のネタはさよりちゃん。今年初のいただきます。 そろそろ久しぶりに築地市場にお寿司食べに行きたいなぁ。 ![]() 昨日も今日もお花見お散歩日和だね。 桜が咲き出すと一気に春めいてわくわくしちゃう。 晴れたお昼間に歩き回れるってこの時期はより一層贅沢。 ![]() 今年の春はなんだかさざんかが気になってよく目に入ります。 この写真はさざんかではないけど。道端で真っ赤に存在を主張してた。 バッグに忍ばせてるプチブライスと撮ればよかったな。 ![]() おまけ。子どもたちのお気に入り、無印のコアラパンだよ。
![]() 26日から28日まで。スケートに合わせてお休みを取ったうにゃが 我が家に2泊3日で遊びに来てくれたよ。 スケートを見てから我が家に来て、ごはんを食べて飲んで夜更かしして。 翌日はお昼頃出発してスケートを見てからまた我が家におかえり! ごはんを食べて飲んでやっぱりのんびりトークで夜更かししちゃう。 そして今朝、あっという間に2泊3日が明けて楽しい日々はおしまい。 うにゃと星人どっちが先に帰ってくるのかなって待つの面白かったな。 寝室で一緒に並べた布団でみんなで寝たのも合宿っぽくてなんだか懐かしい。 川の字、というより、州の字に近い。点は子どもね。 子どもたちも朝起きるとうにゃがいるのが嬉しかったそうで かなりなついて色々話しかけていたよ。帰らないで欲しかったって。 ちなみに上の写真はうにゃが作って持って来てくれた虹色ちょうちょクッキー。 フィルターなしでこのままこの色なの。きれいでしょ。 見た目も味も美味しくて夢あふれるクッキーだよ。 ![]() 桜好きなうにゃに何か桜のごはんを…と探して見つけたのは 桜海老の炊き込みごはんの素。 名前に桜がついても、桜じゃないんだけどね。雰囲気だけでも。 ![]() 見送りお散歩道に咲いてたのは、桜?桜の花のように見えたけどどうかな。 早くも蜂が花から花へ蜜集めに忙しそうで、本格的に春を感じるね。
![]() ここのところのおやつはドーナツが続いてる。 今日はいちごミルクドーナツを食べました。 ミスドのね。いちご好きとしては気になっていたの。 コーティングのいちごチョコの中のつぶつぶ食感が楽しいよ。 ![]() 昨日の夜飲んだ限定醸造のエビス、パケはもちろん味も良くてお気に入り。 お気に入りの地元パン屋さんが突然閉店してた。。。 美味しくて、種類豊富で、丁寧で、お手頃で、店員さんも優しくて、 長男のアレルギーで悩んでいた時は乳製品不使用食パンに助けられたし、 近くに美味しいパン屋さんがある暮らしをしあわせに感じていたのに。 さっき知ったばかりなので喪失感でぽっかり。何度思い返しても惜しいなぁ。 |